ご覧いただきありがとうございます😊
この記事では、湯たんぽ大好き✨な私が
ハゴオギ蓄熱式電気湯たんぽを
半月以上使ってみた
感想をご紹介したいと思います😊
今年のは耳がついてるの!!
HAGOOGI電気湯たんぽ特徴
選んだ決めては~
・コンセントから充電できる!
・ハンドウォーマーになる!
・可愛い♡♡
コンセントから充電できる!

すごくいいところ✨イチオシ✨
USBではなく!コンセントから直接充電出来るので便利!
充電が早い!!
長時間あったかい!
ぽってりした質感で柔らかい♡
固い湯たんぽより体に馴染む!!
腰の後ろや、首の後ろに、おなかに、
癖になるあたたかさ♡♡
ムニムニした質感がいい感じに
フィットして心地よい♡♡
ピンクのキツネ🦊可愛い♡
ねこちゃんに見える♡♡
どれにするか悩んで
ねこ大好きなんだけど
キツネをチョイス✨
来年の私のラッキーカラーピンクだし🩷
仕事(電話占い)の時に
癒されるな~と耳付き湯たんぽにしました✨
耳がないのもあります!(ノーマル)👇
ハンドウォーマーになる!

これからの季節は、
指先が冷えてパソコン作業や
カードリーディングで
指動かないので~
ハンドウォーマーにもなるので
いたせりつくせりな湯たんぽです!!
仕様説明
重量 約1.2キログラム
エコ・電気代節約!
充電時間 約5分(初回)~約14分(0から)
※私が実際にかかった時間です!
トリセツでは、約8~15分とありました。
保温時間 約12時間あったかい!
洗えるカバー
注意すること
充電は、カバーから出して平らなところで充電すること
充電後すぐはちょい熱い💦注意です!!
とはいえ、お湯を入れる湯たんぽも熱いからね~
ピンクのキツネの裏側は少し薄いのでカバーに入れてすぐは注意⚠️対策⇒ひざ掛けの上に置く。
⇩ちいさいサイズもあるよん💛⇩
これまで使ってた湯たんぽ

ちなみに、これまで使っていた湯たんぽはこちら!!
立てることができる湯たんぽと無印良品の湯たんぽ。
ちょっとめんどくさがり屋の私なんで💦
お湯を入れるのが・・めんどくさいw
なぜかというと、、、、
入れるときにこぼすのがいやで、、、💦
ってことで、この記事を書きながらも
今、椅子の腰のところに湯たんぽ置いていて
快適な状態で記事を書いてます♡
固い湯たんぽだと、違和感あるからね~
ってことで、気になる方はお安くなってるからみてねん💛
ひとこと♪
ということで💛
今年の冬は暖かく快適に過ごせます♡♡
・デスクワーク
・リラックスタイム
・寝る時
コードがないし、長時間あったかいので使いやすい☺️✨
HAGOOGIさんの電化製品は、
電気ケトル・真空容器と毎日使ってます🍀
以前、購入して4年たってるので新しい1リットルのケトルが欲しい✨
それ以外も欲しいものいっぱいwww
お安くなっているので気になる方はこの機会にぜひ♡
最後までご覧いただきましてありがとうございました🍀
下記、クーポンにて8%offになります。
ご購入の際にはご利用ください💛
-

ハゴオギ電気ケトル 購入記事(2021年)
新しい電気ケトル使い始めました!今回、購入するまでにかなり悩みました!!見た目、軽さ、機能性を調べて、コーヒーがおいしくドリップできること。保温できること。沸かす温度調節できること。お白湯がいつでも飲 ...
life.muji-love.com







