https://life.muji-love.com

広告 こころ まったり楽しい暮らし 生活

「わが子がやる気になる伝え方」(著者:稲場真由美先生)を読んでみた♪

2021年12月25日

今年の春勉強し合格した、

「伝え方コミュニケーション検定・初級」

11月に勉強し合格した

「伝え方コミュニケーション検定・中級」

性格統計学を考案された稲場真由美先生の著書の感想♪

「わが子がやる気になる伝え方」

わが子がやる気になる伝え方 購入🔗写真をクリックしてね!

本が好きで国文科出身の私ですが、

最近・・本読んでなかった💧

久々に本を読んだ!!って感じ^^

とはいえ、

途中休憩しながらも、数時間で読めたので

かなり読みやすいし、

読みたいところをスグ読める本です!!

⬇2022/01/14公開した動画の本の部分ご覧ください^^

どんな内容?

性格統計学とは、

こちらでは3タイプに分類して

基本的な性格と特徴やタブー

タイプに合わせた対応の仕方

がわかりやすく書かれてます。

この著書は、子育て向けですが

基本は同じなので、職場や大人にも

置き換えて理解することができます^^

こちらもあります⬇

1章・2章・6章

写真をクリックしてね!

最初は私の好きな色がテーマカラー。

ポイントにラインが入ってて読みやすい^^

字やイラストのコントラストもはっきりしてて

老眼の私には助かります♪

3章・4章・5章 タイプ別

本の購入はこちらから⇑

伝え方コミュニケーション検定でも、

タイプを色で表現してるのだけど

本の中でも同じ色分けで説明してるので

とってもわかりやすかった^^

また、本の中に関連動画がQRコードであるので

より理解しやすいと思います^^

感想

勉強した中級の内容がわかりやすく書かれていて

子育てでお忙しいママでも

知りたいところを読むことができるし

実際の体験談もあるので理解しやすいと思います!

単なる子育て本とは違い、

大人に対しても、身内や職場でも使えると思うので

キンドルもあるんで気になる人はチェックしてね^^

伝え方コミュニケーション検定のこと

初級は伝わる言い方2型。

中級は、初級中級セットになってて、

2型+3タイプでより理解しやすい内容になってます。

【伝え方ラボ】「伝え方コミュニケーション検定・中級」自分のタイプを知って相手のタイプにあわせて使うことばを選ぶことができる!!<合格報告>と<実例>私の子育て中の声掛けで変わった娘の場合!

【伝え方ラボ】伝え方コミュニケーション検定中級を合格しました♪春に初級を合格してより詳しく勉強するうちにちょっとでも早くお伝えしたくて中間報告!3タイプのうちの自分のタイプを知り、家族のタブーを知ることでこれからがラクになる!!

続きを見る

【伝え方ラボ】大人になってから自己肯定感を上げる方法!本当の自分の性格を知ることでモヤモヤがスッキリ!!インナーチャイルドと向き合うこともできることを知った話

自己肯定感を上げる方法。本当の自分の性格を知る!自分が思ってた自分の性格とのギャップはがある場合、、、、

続きを見る

HSP(繊細さん)ニュース!!自己診断で繊細さんと思ってる方、本当は繊細さんじゃないかも!?新しく自分の取説を知る!!

最近よく聞くHSP(繊細さん)最近勉強してる「伝え方ラボ」の性格統計学と通じるものが多くてそれについて私なりの考察をしてみた^^

続きを見る

【伝え方ラボ】伝え方コミュニケーション検定

詳しく見てみる!

※本当の自分の性格を知ってスッキリする!

最後までご覧いただきありがとうございました^^参考になりましたら嬉しいです♪

応援お願いしますm(_ _)k

人気ブログランキングブログ村ランキング公式ライン

人気ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


ブログ内検索はこちら♪

総合公式ライン/ストアカ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

MK

ご覧いただきありがとうございます。元MUJIスタッフのMKです。現在は、電話占い師、タロット講師、ネット関係オンライン講師をしています。個人鑑定もしておりますのでお声かけくださいませ。ZOOMでお話ししましょう。新しく作ったホームページの真子公式ラインからお申し込みくださいませ。各SNSにて、月/水/金の週3回3枚引きショート動画をポジティブ案内人真子が配信しています。【お知らせ】2025年3月サーバーの引っ越しています。画像が表示できていないところがあります。調整いたしますので今しばらくお待ちくださいませ。

-こころ, まったり楽しい暮らし, 生活
-, ,