見たかった「アナベル」が有料でしかなかったので
amazonプライムで48時間レンタル。
死霊館シリーズがまた気になってて
新しい方の「アナベル死霊人形の誕生」を見ることにwwww
ホラー映画なので苦手な方はスルーして(*´・ω-)b ネッ
目次
「アナベル 死霊人形の誕生」(2017)
あらすじ
12年前に幼い愛娘を亡くしてしまった人形師夫婦が暮らす館。夫婦の元に孤児院の6人の少女ととシスターがやってきます。夫婦は彼女たちに自由に家を使っていいといいますが、娘と奥さんの部屋だけは入らないよう言いつけます。
新生活に胸を踊らせる子供たち。しかし、足の不自由な少女ジャニスだけは、家の不気味な雰囲気を感じてしまいます。
ある晩、ジャニスが目を覚まして廊下にでてみると夫婦の娘の部屋のドアが開いており、入るとそこにアナベル人形がいたのだった。呪いの封印が解かれたアナベルは少女たちを襲い始める、呪われた人形の誕生を描くホラー映画です。
今回は人形自体がどのような経緯で作られたかが描かれています。人形作りの映画が怖いのか否か。そこがミソで、さらに呪われた物語が展開していきます。
詳しくこちらもご参考に^^
-
怖いだけじゃない!『アナベル 死霊人形の誕生』9つの素敵ポイント | CINEMAS+
(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC映画『死霊館』の冒頭で存在感を放っていた呪われたアナベ ...
続きを見る
死霊館シリーズ ここまでの年表・時系列
【暗黒時代】(死霊館のシスター)ルーマニアの城で、城主である公爵が悪魔崇拝の儀式をし、ヴァラクを召喚する。
しかし、教会がこれを抑え封印。その後、その城は修道院となる。
step
1『死霊館のシスター』(2018)
「ヴァラク」という悪魔の起源が明かされる。
【1945年】(死霊館のシスター)第二次世界大戦の影響で、被弾した修道院の一部が損壊。これによりヴァラクが解放される。
【1952年】(死霊館のシスター)ヴァラクより惨殺されていったシスターのうち、最後の生き残りであったシスターが自害。
数日後、アイリーンと神父が調査に向かう。
step
2「アナベル死霊人形の誕生」(2017)
白いドレスのアナベル人形が動き出す。
(アナベル 死霊人形の誕生)人形師のサミュエルの娘である“ビー”ことアナベルが、不慮の事故によって他界。夫妻は彼女を悪魔との取引を介して、この世に蘇らせようとする。
【1957年】(死霊人形の誕生)サミュエルが孤児院の少女たちを家に受け入れる。そこでジャニスがアナベル人形と出会い、悪魔が乗り移る。ジャニスこと“アナベル ”は後に、ヒギンズ夫妻に引き取られる。
step
3「死霊館」(2013)
ウォーレン夫妻登場!!
【1960年】(死霊館)ウォーレン夫妻が心霊現象に関する研究活動をはじめる。
【1971年】7人家族のペロン一家は中古のマイホームを購入し引っ越ししてきますが、
4女シンディがローリーという見えない友達と仲良くなるなど怪しい出来事が起き始めます。
ローリーとは1930年代に近くの森で行方不明となった少年でした。
また妻のキャロラリンの体には謎のあざも出るようになりました。(死霊)
怪奇現象について相談するために、キャロリンはエドとロレインのウォーレン夫妻の悪魔祓いの発表会に出向きます。(死霊)(シスター)
ウォーレン夫妻が調査に入り、透視能力をもった妻のロレインは首を吊った女性の霊を見ます。
事態の深刻さを感じたエドは、知り合いのゴードン神父経由で悪魔祓いをバチカンに依頼しますが、返事が遅くやむを得ずエドがロレインの力を借りて悪魔祓いを行います。
この土地に怒り続ける不幸は全て呪いを残した魔女バスシーバによるものでした。
参考: cinemarche
「アナベル死霊人形の誕生」感想・ネタバレ
ホラー映画も最近の物の方が音響やいろんな効果が進化して怖い💦
シスターが、ステファニー・シグマン💓
いつも見ている、スーパードラマTVの「S.W.A.T.」のジェシカ^^
ジェシカのシスター姿ってだけでテンション上がった(笑)
-
「S.W.A.T.」ステファニー・シグマン(ジェシカ役)インタビュー
日本最大の海外ドラマ専門チャンネル スーパー!ドラマTV。「ブラックリスト」「WALKER/ウォーカー」「全NCIS大集合」「クリミナル・マインド」など話題作、大ヒット作、日本初の海外ドラマが大集結! ...
続きを見る
それは置いといてw
私の気に入ってる動画チャンネル♪STチャンネル
いっつも流しっぱなしで用事とかしてるんだけど
アナベル人形の話が出てたんで映画見たくなったのよねwwww
「アナベル死霊人形の誕生」感想・ネタバレはここからw
歩けなかったジェニスは歩けるようになり
悪魔が乗り移ったので残虐になります!
井戸に落としたはずのアナベル人形は舞い戻り
シスターにより、アナベル人形とジャニスは閉じ込められました。
警察が来た時には、、、、
アナベル人形だけが椅子に座っていた。
神父様が、家と人形をお清めして
人形はパトカーのトランクへ。
行方不明だったジェニス=アナベルと名乗る。
孤児院でヒギンズ夫妻にひきとられ
12年後に、、、
男性とヒギンズ夫妻を殺害で続く、、、って感じ。
んー。奥が深い死霊館シリーズ!!
ってことで、、、「死霊館」(2013)へ
「死霊館」(2013)
あらすじ
1971年アメリカ・ロードアイランド州、両親と5人の娘たちが古びた一軒家に引っ越してくる。しかし、毎朝母親の体にあざができ、一定の時間に止まる時計など不気味な怪現象が次々と発生し、娘たちに危害が及んだことから、一家は心霊学者のウォーレン夫妻(パトリック・ウィルソン、ヴェラ・ファーミガ)に解決してほしいと依頼する。夫妻が現地を調査すると恐るべき歴史が明らかになり、夫妻は館に巣食う邪悪な存在に立ち向かうが……。
シネマトゥデイ
「死霊館」感想・ネタバレ
元祖、心霊屋敷ものって感じ?
一家が引っ越した時に、愛犬が家に入るのを拒みます。
やっぱり、動物の本能っていうのはすごいですよね^^
翌日には、愛犬の死体を見つけます(´;ω;`)ウッ…
おうちが・・やたら寒かったり
奥さんの体にあざがいっぱいできてたり、、、、
やっぱそういうの最初はなにも思わないのかな??
しかし、、、
時代考証のせいか
映像がかなり古く感じるwwww
最初の、目隠し鬼や地下室チェックの時に出てくる
霊が手をたたくのが‥地味にこわい!!
この土地についている魔女バスシーバの怒りおそるべし!!
後半から、用事しながらの鑑賞です(`・ω・´)ゞ
見るの何回目かなので(;´▽`A``
