https://life.muji-love.com

広告 まったり楽しい暮らし 電気フライヤー

VPCOK電気フライヤー調理時間一覧表(温めなおし追加)

2019年8月17日

こんにちわぁ~~!!MKです!!

少し前に購入した、電気フライヤー♪

めちゃくちゃ重宝してます!!

調理時間何分だっけ??って

いつも思うので~~~

こちらに一覧表随時更新します(*´・ω-)b ネッ

電気フライヤーはこちら!!

電気フライヤー VPCOK 揚げ物 油無し ノンフライヤー エアフライヤー 2.6L容量

MK
-☆は熱くなるとハンドルが外れやすくなるため!!

※この形の電気フライヤーは現在購入できないようですm(_ _)m

2020/10追記 うち鍋にオイルスプレー重要!!

さてさて、

我が家のキッチンカウンターに置いている

電気フライヤーですが、、、、

私が思ってるよりも、かなりのヘビロテ♪

最初は、

  • 冷凍のフライドポテト(モードボタン)
  • 冷凍のたこ焼き
  • 冷凍のから揚げ

ばっかりでしたが、オイルスプレーがあれば

油の少ない食品もOK👍

で、使っているうちにうち窯(鍋)のこびりつきが

気になるようになってきたので

焦げ付きそうならうち鍋もオイルスプレーするようになりました!!

最近、下ごしらえに冷凍の肉団子に焦げ目つけて

あんかけにしたりはまってます^^

レンジで温めるよりおいしいから

温めるだけも使います!!!

電気フライヤーの記事にも書きましたが

電気コードは直接さすのをおススメします!!

途中の確認は、短時間であればそのまま確認して

引き出しをもどせば調理が再開されます!!

下記、調理時間と温度がありますが

使い慣れてきたら200℃5分とか8分とか

ご自身の感覚で使えるようになります!!

たまに、引き出し部分ロックが甘いときがあるかも?なんで

引き出すときに、我が家では木の丸いお盆で支えます!!

私の場合は、使い終わったら

コンセントをすぐ抜きます!!

MK
ご参考になれば嬉しいです^^

VPCOK調理時間一覧表

随時更新します(`・ω・´)ゞ

ココに注意

VPCOKのamazonの説明が詳細になりました!!

画像・動画がわかりやすいです^^

メニューグラム(量)調理温度設定時間備考
冷凍フライドポテト300gMO左DE・一番左

200℃

15分途中まぜる

訂正しました!!

冷凍たこ焼き重ならない程度150℃15分途中でコロコロ
冷凍から揚げ重ならない程度150℃15分ほったらかし
から揚げ重ならない程度180℃15分~17分大きさによる
冷凍ニチレイ手羽から210g150℃15分ほったらかし
冷凍白身フライ・冷凍アジフライ重ならない程度180℃15分表面に油スプレー※
チルド焼売12個(1箱)180℃10分表面に油スプレー※
プチハッシュドポテト重ならない程度150℃15分途中コロコロ
冷凍春巻き重ならない程度150℃15分表面に油スプレー※
ハンバーグくっつかない程度180℃15分ほったらかし

※ オイルスプレー

味付け鶏肉適度な隙間をあける180℃12~13分オリーブオイル絡めてる
ソースカツ適度な隙間をあける180℃15分

あんかけ用

冷凍肉団子

煮込むなら少々重なってもOK!!180℃か200℃10分~15分うち鍋にスプレー

途中ちょっと混ぜる

温めなおしも美味しい!!!

日々、愛用しているVPCOK電気フライヤー。

使うのが当たり前になりすぎて、、、

最近、写真撮るの忘れてます(;´▽`A``

温めなおしでも愛用中!!!

チルドピザとか、いろいろ試したいと思ってます。

ケンタッキーのフライド・チキン180℃4~5分様子を見ながら
中華料理屋さんの餃子180℃4分様子を見ながら

フチ黒くカリッとなる!

フライものお惣菜180℃4~5分様子を見ながら

似た商品はこちら


それ以外もこんなにあります!!

オイルスプレー

購入したのはこれ!!

詳しくはコチラ

油が少ないもの電気フライヤーでするときに便利!!

これでレシピが広がる!!

オイル・アルコール・お酢OK スプレー容器100ml

まとめ

いっつも使ってるのですが

写真撮り忘れてたりして更新していませんでした!

我が家のキッチンカウンターの端っこに置いています。

本体のコードを直接コンセントにつなげるのでここに💓

調理に、温めなおしに大活躍のVPCOK電気フライヤー。

フライドチキンの温めなおしや餃子の温めなおしを今回追記しました。

べたっとしないので家族は喜んでました♪(*´艸`)

出来上がりの好みもあるので、

途中で確認をされることをお勧めします!!

現在まで温度は冷凍食品は150℃

生からの調理と温めは180℃で行っていますが

最近は、200℃5分~8分も便利で使ってます!!(10/17)

あくまで、召し上がる方の好みもありますので

色々、試してみてください(*´・ω-)b ネッ

MK
最後までご覧いただき

ありがとうございましたm(_ _"m)

応援お願いしますm(_ _)k

人気ブログランキングブログ村ランキング公式ライン

人気ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


ブログ内検索はこちら♪

総合公式ライン/ストアカ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

MK

元MUJI店員のMKです♪好きを仕事に〜♪約20年前から楽天ブログを始めブログを作るのが大好きでパソコン操作が好きなので、ストアカ講師・Udemy講師をしています。「終活入門講座」「ブログ入門講座」「公式ライン講座」「canva講座」「PowerDirectorでスマホ動画編集講」があります。また、2022年電話占い師になり、占い師としてセルフリーディングから、タロット講師になれる講座まで開催しています。お気軽にお声掛けください🍀

-まったり楽しい暮らし, 電気フライヤー
-, ,